2011-01-01から1年間の記事一覧

「低線量被曝の健康被害」を語ることのむずかしさ

「低線量被曝による健康被害の心配」と「被曝の心配をすることからくるストレス由来の健康被害」について考え、前のエントリを書きながら難しいなぁと感じることがいくつかありました。(1)情報開示と対策が遅れたために、特に、汚染の強い地域では、放射…

低線量被曝でもストレスでも・・・

科学はかならず被害者の力になる - 地下生活者の手遊び 被害が継続中の場合、PTSDという診断名は使わない - キリンが逆立ちしたピアス とあるエントリを読んで職業的な権威付けについて考えた - akira-2008’s blog ↑の3つのエントリを読んで、これまでずっ…

「ぼくからみると」

福島第一原発事故以来、改めて著書が読み返されている高木仁三郎先生の著作の中に、素敵な絵本があるのをご存じですか?「ぼくからみると―どきどきしぜん(かがくのとも傑作選)」ぼくからみると―どきどきしぜん (かがくのとも傑作集 どきどきしぜん)作者: …

「正しく怖がる」という言葉は好き

福島第一原発事故の放射線や放射性物質、放射能への対応についての「正しく怖がる」という言葉は評判が悪いらしいけれど、私はかなり気に入っている。「正しく」と「怖がる」の組み合わせが好きだ。どういうところが気に入っているのかと考えてみたのだけど…

閑話休題 2×1=1+1で本当に良いのかという素朴な疑問

本日は家族全員休みだったので、本当は新宿あたりまで皆でお出かけして、展覧会を観たりしたかったのだけど、娘は連日の夏季講習の最中で、1日だけのお休みをのんびり過ごしたいと言い出して遠くへのお出かけは諦め、近場でランチをすることにした。 昼食後…

食品のモニタリング値をおっかけていて考えたこと

どうも不思議で仕方ないのですが、今の「暫定規制値」はそんなにひどいものなんでしょうか。少なくとも、各地のモニタリングを見ていると、「暫定規制値」に基づいた食品の出荷制限や自粛、その解除方法をきちんと守っていれば、ほとんどの流通する食品は「…

暫定規制値とモニタリングについて

食の安全…我が家の場合 - よたよたあひる’S 「はてな」日記 私は「科学者」には正確さを期待するので - よたよたあひる’S 「はてな」日記 誤解で「御用学者」や「御用報道」認定を増やしてもあまり得るものはないと思う - よたよたあひる’S 「はてな」日記 …

誤解で「御用学者」や「御用報道」認定を増やしてもあまり得るものはないと思う

食の安全…我が家の場合 - よたよたあひる’S 「はてな」日記 私は「科学者」には正確さを期待するので - よたよたあひる’S 「はてな」日記 の続きです。今回は、武田先生の7月11日記事 【汚染牛肉「安全」という専門家】の問題点についての批判です。 結論か…

私は「科学者」には正確さを期待するので

食の安全…我が家の場合 - よたよたあひる’S 「はてな」日記の続き、というか、これからがもともと書きたかったこと。 前のエントリは私自身が「余分な被曝はしないにこしたことがない」と考えていて、公表されているモニタリング値をいろいろと見比べながら…

食の安全…我が家の場合

セシウム汚染の牛肉が市場に出てすでに消費されてしまっていた、というニュース。この事件そのものについては、よくわからない情報が錯綜しているし考えることが多すぎてまだちゃんとは書けない。もうちょっと調べながら様子をみようと思っている。 ただ、現…

脱原発のデモ(パレード)に参加しました

昨日は、「原発どうする! たまウォーク inくにたち」に参加しました。 この手のデモ*1は、久しぶりです。 ざっと20年ぶりではないかと。 とても楽しかった。歩くのは良いよね。 歩いたあと、一橋大学内の「ティーチイン」も参加した。実は椅子に座ったあと…

大野さん、すいません。「主語の取り違え」してました

「5×3≠3×5問題」についてはまだまだお勉強中のよたよたあひるです。 今回のエントリはちょっとかけ算を離れてセクシュアリティ話。 もともと、はてなのブログはフェミぽいことを中心に書きたいなと思って始めたのでしたが・・・(なぜ「かけ算」にはまって…