誤解で「御用学者」や「御用報道」認定を増やしてもあまり得るものはないと思う

食の安全…我が家の場合 - よたよたあひる’S 「はてな」日記
私は「科学者」には正確さを期待するので - よたよたあひる’S 「はてな」日記
の続きです。

今回は、武田先生の7月11日記事
【汚染牛肉「安全」という専門家】の問題点についての批判です。
結論から言うと、武田先生はテレビ番組の発言の一部を若干聞き間違えたか、あるいは、要約して紹介するプロセスのどこかで論を省略してしまっているのか、いずれにしても、読者にミスリードさせてしまうタイトルをつけてしまったのではないかと推測できます。

 ただ、批判に入る前に、セシウム汚染牛肉問題は大きくひろがってきているので、私自身もちょっと心配しながらモニタリング値をチェックしているということを明記しておきます。暫定基準値の数倍にもなる放射性セシウムを抱える牛肉を「ずっと食べても良い安全な食品」とは全く思いません。モニタリング体制の見直しは必須だし、生産者はもちろん、国にも自治体にも流通業や飲食店のみなさんにも、それぞれの立場から「安全な食品」の流通に真摯に取り組んでいただくことを望んでいます。だから、武田先生が想定しているであろう読者の「子育て中のお母さんたち」*1が食品からの放射性セシウム摂取を心配して、できるだけ「安全が確認できている」食品を選びたいと考えることには共感するし、これまでのモニタリングだけでは不足だったことが心配の種なのは同じです。
 違うのは、武田先生の呼びかけが「何も信じるな」になってしまっているのがちょっと違うだろう、という点です。

 そして、武田先生のブログ発の、「風評被害」(言葉の本来の意味での風評被害です)を見過ごすことはできません。武田先生のブログ記事は「拡散」も早いし、影響がとても大きいんですよね。*2

 さて、武田先生の7月11日の記事 
http://takedanet.com/2011/07/post_93a0.html
から一部引用します。

また、基準値以上の牛肉を食べても「健康に影響がない」という専門家が現れました。
2011年7月12日、朝7時のNHKニュースに登場した何とか研究の権威の先生で、彼は、「1日500グラムの牛肉を200日食べたら1ミリシーベルトになるので、汚染牛肉食べても健康に影響はない」
と言っていました。
放送するNHKもNHKですが、こんなことを言う専門家も専門家です。

記事の書き出しの部分で、武田先生はこの「専門家」を「足し算が出来ない専門家」、つまり信用できない専門家と断じて、NHKのことも批判しています。
でも、この記事で紹介されている「発言」をした「専門家」が実在しているのかどうか、という大問題があるのです。
 NHKの放送がなかったというわけじゃないですよ。
紹介されている発言が不正確なので、発言の文意がねじ曲がってしまっている(可能性が高い)、ということです。
 
 でも、この紹介の仕方は不正確だし、読者に「2000Bq/kgや4000Bq/kgものセシウム汚染牛でも安全だという、御用学者がいる」というミスリードを与えるものだと思います。
 まず、「1日500グラムの牛肉を200日食べたら1ミリシーベルトになるので、汚染牛肉食べても健康に影響はない」…というのが変なんですよね。だって、ここでは汚染の程度がどのくらいのBq/kgの牛肉を500g食べるのかがわからないから、計算のしようがないんですもの。*3しかも、武田先生のブログ記事ではその「専門家」の名前も所属も「専門分野」も書かれていないので真偽の調べようがありません。

 そこで、「セシウム 牛肉 500 200」で検索してみました。
 発見したのは、7月12日のMSN産経ニュースの記事。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110712/dst11071201150002-n1.htm
以下に一部引用。

 立命館大の安斎育郎名誉教授(放射線防護学)によると、1キロ当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出された肉を200グラム食べると、被曝(ひばく)線量は0・0016ミリシーベルトになる。今回最も数値が高い牛肉(3200ベクレル)で換算すると0・01ミリシーベルトだ。安斎教授は「毎日食べている食事にはカリウム40という天然の放射性物質が含まれており、人はカリウム40で年間0・2ミリシーベルト被曝している。0・01ミリシーベルトはこの20分の1。何回か食べても、放射線が目に見えて健康に影響するレベルではない」と話す。
 ただ、「消費者にとっては、行政が定めた基準値が守られていなかったということが深刻な問題。安全だといわれるほかの食物も汚染されているのではないかと不安になる」とも指摘。日本分析センターの池内嘉宏理事は「汚染しているかどうかは肉自体を調べなければ分からない」と検査の重要性を訴えている。

 この記事の文章だと、500と200という数字は一致していますけれど、
・500Bq/kgを200g食べたときに0.0016mSv、これが暫定基準値についての説明で、
・3200Bq/kgなら0.01mSv、こっちは「今回発覚した汚染牛肉を200g食べたときの被曝線量計算」ですね。で、結論は、「何回か食べても、放射線が目に見えて健康に影響するレベルではない」ということになる。
 この文脈ならば、知らずに汚染牛肉を食べてしまった人へ、「食べてしまった、もう駄目だ・・」というわけじゃないよ、という情報のはずです。「200日食べても大丈夫」という話ではないです(文章の最後に追記を書きました)。
 しかも、「安全」ということは一言も言っていないし、「流通してしまったことが問題」ということもはっきりおっしゃっている。この先生の発言の一部をなにかの拍子で取り違えられた可能性があるな、と思いました。とにかく「500gを200日」では被曝量を計算できないことだけは確かなので、武田先生が発言の一部が省略…または取り違えて紹介していらっしゃることだけは確実なので。

 けれども、ただ数字が一致しているだけで、このMSN産経ニュースに登場している「専門家」と武田先生が見たニュースの「専門家」が一致しているとはかならずしも言えないだろう、ということで、さらに、このMSN産経ニュース記事に登場する専門家の名前とNHK、そして、7月11日という検索をかけて発見したのが、
http://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20110711-21-28170
あさイチ放射能 食品検査はこうして行われる」
放送日: 2011年7月11日(月)
放送時間:午前8:15〜午前9:55(100分)

7時のニュースではないのですが、NHK総合の番組です。
この番組の番宣がニュースの時間に一部紹介されたということならありそうです。もちろん、推測以上のものではありません。
でも、同じNHK総合の同じ日の番組でニュースと生活バラエティの違いはあっても、そうそう同じ領域の違う「権威ある専門家」の話が紹介されるとも考えにくい。

だから、私の推理は武田先生がNHKの番組の一部を、不正確に紹介している、というものになりました。
何が問題かといえば、武田先生の「不正確な紹介」は、匿名で専門領域も不明ではあるけれども、内部被曝問題で何かしらの権威ある専門家が、国民を危険に陥れるような誤った計算をNHKという公共放送の場で披露してけしからん、専門家っもNHKも信用してはならない、という結論を導きやすいということです。

だって、武田先生の当該記事を引用したブログはたくさんあるんですから。

私だって何も考えずに特に高価なものでない普通の買い物をするだけで「安全な食品」を手に入れたいと願ってます。
でも、それは「専門家も政府も自治体も検査体制もその公表するデータも生産者も流通も何も信用しない」ということでは成立しません。

検査体制を充実させることはもちろん、流通に乗ってしまった肉の検査と回収、その損害賠償(検査されていてNDが確認されている肉は当然あるわけですが…いまとなってはたとえNDであっても販売は難しいでしょう…残念ですが…)生産者には安全な生産ができるように情報提供、指導、そして損害賠償と生活保障が必要ですし、家畜が汚染されたということはその家畜を世話していた生産者の被曝調査や健康診断も重要だと思います。そのために何ができるのか、に取り組んでいく必要があります。

武田先生のブログ記事のまとめは以下のとおり。

でも、報道の自由をもっている報道機関、学問の自由で守られている研究者が、なぜ政府に追従して、国民を被曝させようとするのでしょうか?

いや、藁人形をたたくのでは問題は解決しないのではありませんか?

追記:
武田先生も
http://takedanet.com/2011/04/post_0ebb-1.html
という記事で、過去に被曝してしまった分を「取り返せる」お話を書いています。汚染牛を食べてしまった人、自分が食べた牛肉が汚染されていたかもしれない、と心配している人に対して、「数回食べてしまっても大丈夫」は大切な情報だと思うんだけどな…と書いておきます。

*1:武田先生のブログ記事は「お母さんたち」への呼び掛け、注意喚起、情報提供として書かれていますからね

*2:前回の私の記事についてきた「おとなり日記」は武田先生のブログ記事を紹介(おそらくは賛同して)しているものがならんでいたりしますからね。

*3:それから、「1日500g牛肉を食べる」のもそうそうあることじゃないでしょうし。昼ステーキで夜焼き肉とかだと500gくらい食べるでしょうか